葉加瀬太郎さん主催の野外フェス『久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭 2025』が東京と京都で開催されますね。
昨年につづき、豪華な出演者が発表されて話題になっています!
葉加瀬太郎音楽祭2025は、「世代問わず楽しめるフェス」で極上の音楽を楽しめるのが見どころ。
今回は、葉加瀬太郎音楽祭2025の持ち物や服装、食事がどんな感じか評判を調査します。
ぜひ最後までご覧ください。
葉加瀬太郎音楽祭2025の持ち物は
まずは葉加瀬太郎音楽祭2025の持ち物についてお伝えします。
葉加瀬太郎音楽祭2025は、野外フェスとなっているため、最小限で軽量の荷物で来場するのをおすすめします。また、雨天時や熱中症対策のための持ち物を用意しておくと良いです。
- 寒暖差に備えて、ストールやカーディガン、薄手のパーカーなど軽量でかさばらないもの
- 急な雨に備えて、軽量のレインコートや防水加工のウインドブレーカー(雨傘はNG)
- 紫外線や熱中症対策として、日焼け止めや塩分補給タブレット、スポーツ飲料などの飲み物
- ゴミは持ち帰る必要があるため、ごみ袋やウエットティッシュなど
持ち込みできないもの
葉加瀬太郎音楽祭2025では、火器、危険物、ペット類、自転車などの持ち込みはできません。
また、ゴミは各自で持ち帰りをする必要があります。
日傘、雨傘の使用は周りの方の迷惑に繋がりますので、ご遠慮くださいね。
葉加瀬太郎音楽祭2025はどんな感じ?
つぎに、葉加瀬太郎音楽祭2025はどんな感じかお伝えします。
葉加瀬太郎音楽祭は、世代を問わず家族連れも気軽に参加できる野外フェスです。
葉加瀬太郎音楽祭2025は、2019年に京都で初開催したのち東京会場も追加されました。
そして今年で6回目を迎える音楽イベントです。(3歳未満入場無料。お席が必要な場合はチケット必要)
「葉加瀬太郎 音楽祭」は、葉加瀬が行ってきた「情熱大陸ライブ」や「葉加瀬太郎 サマーフェス」を引き継ぐ形で“世代を問わない、ご家族連れも気軽に参加できる野外フェスティバル”として2019年に京都・上賀茂神社で初開催された。コロナ禍で2020年と2021年の開催は叶わなかったが、2022年に2度目の開催、そして2023年と2024年は東京と京都で開催し、恒例イベントとして定着。多くの期待の声に応え、2025年も開催されることとなった。東京は5月31日(土)神宮外苑 聖徳記念絵画館前・特設会場(総合球技場)で。京都は6月7日、8日の2日間、京都・上賀茂神社で開催される。コンセプトは、“歴史ある特別な場所で、極上の音楽を豪華出演者がお届けする”というもの。ここでしか見ることができない豪華出演者のコラボレーションも見どころの一つ。
引用元:PR TIMES
葉加瀬太郎公式YouTube
葉加瀬太郎さんの公式YouTubeでは、過去の葉加瀬太郎音楽祭がどんな感じだったのか見ることができますよ。
葉加瀬太郎音楽祭2024レポ
昨年の葉加瀬太郎音楽祭2024の感想レポなど、X(旧Twitter)での様子です。葉加瀬太郎音楽祭がどんな感じだったのか伝わってきます!
葉加瀬太郎音楽祭2024
— 稲葉 了士 (@Ryozi0) June 9, 2024
曇天でしたが雨は降らず
良き時間。最幸でした♫#葉加瀬太郎#柴咲コウ#上賀茂神社 pic.twitter.com/EuOG0dSXFu
昨日は京都上賀茂神社で開催された葉加瀬太郎音楽祭2024に行ってきました。
— 美月117🌙 (@5RhUbRLgqoRGr96) June 10, 2024
柴崎コウちゃん顔が小さくて可愛かった😍
なにが面白いってさだまさしさんのトーク❤️歌声は素晴らしい👍
生で情熱大陸聴けて幸せでした♪葉加瀬太郎さんのヴァイオリンの音色最高‼️#葉加瀬太郎音楽祭2024#上賀茂神社 pic.twitter.com/CycZYqGH0V
6月8日(土)「葉加瀬太郎音楽祭2024」に行ってきました。
— ゆきゆき (@s3I3LohICsgR4kI) June 10, 2024
出演されたみなさんの演奏、歌がとても素敵でトークもおもしろくて すごく楽しかったです🎵
葉加瀬太郎さんが出演者さんとお揃いの衣装に着替えて出て来る度に 失礼ながら かわいいと思ってしまいました🥰#葉加瀬太郎音楽祭2024 #上賀茂神社 pic.twitter.com/diTdKCWbjj
葉加瀬太郎音楽祭2024 上賀茂神社
— おしりソフト (@oshiri_soft) June 9, 2024
行って参りました🎻
お天気も最後まで持ってくれて
⛩️最高の空間でした♪
柴咲コウさんて歌上手いやなぁ
存じ上げてませんでした
さだまさしさんのトーク🎤
めちゃおもろかった
歌は3曲だけやったけど(笑)
生情熱大陸聴けて良かった☺️#葉加瀬太郎 #賀茂別雷神社 pic.twitter.com/ryg0063aWL
葉加瀬太郎音楽祭2024ミュージシャンの皆さん最高でした!!キッチンカーも色々あってお酒を飲みながら音楽を楽しめて至福の1日でした。
— キャリーもぐもぐ ★ (@Carrie0829) June 1, 2024
帰り際に客席にゴミが殆ど残されていなかったことにも感動しました。
お客さんも最高!! pic.twitter.com/bIWPHoHgi7
今ふと思い出したので。
— 馬美 (@uma_uma_umami) June 17, 2024
葉加瀬太郎音楽祭2024行った時、入場した際にお土産を頂けるんですけど、お土産を手渡されている人達が来場者一人一人に「ご来場有り難うございます」って言いながら渡していたのが感動でした✨
久原本家さんの丁寧で誠実なお仕事は商品にも人にも表れていると思いました✨
6月1日
— 月の光 (@pink_blue56) June 15, 2024
明治神宮外苑で行われた葉加瀬太郎音楽祭2024
参加アーティストの皆さん!
すべて最高でした
ほぼほぼ目の前の席で表情までしっかり♥
こんないい席でのライブは人生初
ちょっと日が陰ってきたタイミングでの今井美樹さんはヤバすぎました😍
多分全員と目が合った気が
葉加瀬太郎音楽祭2024の出演者の方々もとても豪華ですね!
【ライブ音源オンエア】
— ばなな🍌 (@banana_MK_love) June 24, 2024
葉加瀬太郎 音楽祭 2024
6月8日(土)・9日(日)に開催された「葉加瀬太郎 音楽祭 2024」の貴重なライブ音源をFM COCOLO各番組でオンエア!
6月27日(木)6:00~11:00「CIAO 765」
近藤真彦https://t.co/KJPbajnK8e#近藤真彦#葉加瀬太郎音楽祭2024#fmcocolo765 pic.twitter.com/6LAmzTi7fI
久原本家 茅乃舎presents
— LE VELVETS 日野真一郎 (@V_S_Hino) June 8, 2024
「葉加瀬太郎音楽祭2024」
出演させていただきました👍🏻
太郎さんとまた共演させて頂き
光栄でした❗️
太郎さんも僕たちも真っ白✨✨笑
暑い中、沢山のご来場ありがとうございました🙏#久原本家#茅乃舎#葉加瀬太郎#LEVELVETS pic.twitter.com/LyTk8GDaI7
葉加瀬太郎音楽祭2025の服装は
つづいて、葉加瀬太郎音楽祭2025のおすすめの服装をお伝えします。
葉加瀬太郎音楽祭2025の服装は、長時間(約5時間半)の野外音楽フェスに対応できる服装をおすすめします。
- スニーカーなどの歩きやすい靴(雨予報の場合はレインブーツまたは防水加工のトレッキングシューズなど)
- 寒暖差に備えて、カーディガンや薄手のパーカーなど羽織れるもの
- 急な雨に備えて、防水加工のウインドブレーカーや速乾性のあるTシャツなど
- 紫外線や熱中症対策として、日焼け止めやサングラス、帽子やアームカバーなど
昨年の葉加瀬太郎音楽祭2024に参加する方の服装は、どんな感じだったのかXで調べてみました。みなさん歩きやすい靴、長袖を羽織っている方や帽子を着用している方もいますね!
Bonjour!
— 尾上さとこ (@satokoonoe) June 27, 2024
雨の朝ですね☔️お気をつけて。
葉加瀬太郎 音楽祭 2024」、Hitsville765では、6月28日(金)にナオト・インティライミさん、6月29日(土)にEXILE TAKAHIROさんのライブ音源をお届けしますよ☺️#fmcocolo765#おのえ765 pic.twitter.com/HzzxWIswAt
今年はどんな食事が出店されるのか大注目ですね!
- ズワイガニ入り カラスミの冷製カペッリーニ」(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
- 特製ドルチェ「モンテビアンコ」&「プリン」(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)
- スパゲッティ 温玉ボロネーゼ(ピアット スズキ)
- ドルチェ パネットーネスティック(ピアット スズキ)
- チキンケバブサンド(EFES STREET KITCHEN)
- 生ラム肉のジンギスカン 甘たれ(Lamb’z)
- 黒毛和牛ベーコンチーズバーガー(Hawaiian Lanai Dining Tokyo)
- スペシャルバインミー(ミカバインミー)
- 京風たこ焼き ネギマヨ京七味しょうゆ(ふくろう)
- ハンドカットフライドポテト オリジナル塩(asmbreso!東京1st)
- 長崎角煮バーガー(三代目岩崎本舗)
- 石窯ナポリピッツァ(reggina)
- 沖縄塩焼きそば(M&M)
- 顎だし餡かけ唐揚げ(gotoQ 茅乃舎メニュー)
葉加瀬太郎音楽祭2025の食事は
そして、葉加瀬太郎音楽祭2025の食事についてお伝えします。
葉加瀬太郎音楽祭2025では、食事を提供するブースが出店予定と思われます。
例年葉加瀬太郎音楽祭では、極上の音楽と名店によるこだわりの食事を堪能できると話題です!
昨年の葉加瀬太郎音楽祭では、次のような超豪華な食事を提供するお店がフード会場に並びました。
葉加瀬太郎音楽祭2025チケット取り方について
葉加瀬太郎音楽祭2025のチケット取り方についてお伝えします。
現在、葉加瀬太郎音楽祭2025公式サイトにて、先行受付中です。(1/24(金)16:00〜3/26(水)23:59まで)東京・京都公演ともに受付中。
葉加瀬太郎音楽祭2025公式サイトはこちらからどうぞ。
葉加瀬太郎オフィシャルFC「So Nice」会員のお客様は、優先予約のご案内をご利用ください。
久原本家 茅乃舎 presents#葉加瀬太郎 音楽祭 2025
— ローチケ(ローソンチケット) (@lawson_ticket) February 2, 2025
\抽選先行受付中!!/
★LEncore先行(抽選)
★プレリクエスト先行(抽選)
🎫チケットお申し込みはこちらhttps://t.co/ZQRs7aYjdX@tarohakaseHATS pic.twitter.com/iO3Ft78Hy2
チケット : 全席指定:13,000円(税込)/グッズ付 全席指定:15,000円(税込)
※3歳以上有料(3歳未満入場無料。お席が必要な場合はチケット必要)
※雨天決行・荒天中止
先行チケットは抽選で当落結果はいつ?
葉加瀬太郎音楽祭2025の先行受付は抽選となっています。
順次抽選を行なっていき、最終的に3月26日(水)23:59まで受け付けしています。
当落結果は、3月14日(金)15:00~3月18日(火)23:00です。
なお、入金期間も当落結果発表と同じ期間となっています。忘れずにお手続きくださいね!
一般発売チケットは3月29日から(東京・京都公演)
葉加瀬太郎音楽祭2025のチケット一般発売は、2025年3月29日(土)10:00〜です。
下記の各プレイガイドにて、一般発売のチケット申し込みを行なってくださいね!
■キョードー東京 0570-550-799
■チケットぴあ (Pコード:290-910)
■ローソンチケット (Lコード:71175)
■イープラス
■CNプレイガイド 0570-08-9999
■楽天チケット
■キョードー横浜 045-671-9911
葉加瀬太郎音楽祭2025詳細
- 日時: 2025年5月31日(土) 開場13:00 開演14:30 終演予定20:00
- 会場: 東京 神宮外苑 聖徳記念絵画館前・特設会場(総合球技場)
- ゲスト出演者:今井美樹、清塚信也、坂本冬美 、藤井フミヤ、森山良子 (五十音順)
- 日時:2025年6月7日(土) 開場13:30 開演15:00 終演予定19:30
- 会場: 京都 上賀茂神社(賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ)
- ゲスト出演者:今井美樹、近藤真彦、羽毛田丈史 (五十音順)
- 日時:2025年6月8日(日) 開場13:00 開演14:30 終演予定19:00
- 会場: 京都 上賀茂神社(賀茂別雷神社 かもわけいかづちじんじゃ)
- ゲスト出演者:平原綾香、森山良子 (五十音順)
ゲスト出演者の追加や、変更出演キャンセルなどがある場合もあります。
まとめ
今回は、葉加瀬太郎音楽祭2025の持ち物や服装、食事はどんな感じか評判を調査しました。
まとめると、
- 葉加瀬太郎音楽祭2025は、どんな感じかというと、世代を問わずに楽しめる野外音楽フェスです。
- 食事は、名店によるこだわりの食事が提供されるフード会場が開設予定です。
- 服装は、長時間のフェス、熱中症・紫外線・雨に対応できる服装をおすすめします。
- 持ち物は、軽量で最小限の持ち物で参加をおすすめします。
- チケット取り方は、公式サイトで3月26日(水)まで先行受付中です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント