レイニの身長は180cmでハーフ?本名や母はモデルで家族構成についても!

※アフィリエイト広告を利用しています

人物
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

現在放送中のドラマ『相続探偵』(日本テレビ系)の主題歌『ラストレター』を歌う歌手・レイニさん。

レイニさんの父は、有名歌手の徳永英明さんと話題になっていますね!

今回は、身長180cmのモデルでもあるレイニさんについて、プロフィールをまとめました。

徳永英明さんの息子レイニさんの本名やハーフなのか、母はモデルで家族構成など深掘りしていきます。

ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

レイニの身長体重は

まずは、レイニさんの身長体重についてお伝えします。

レイニさんの身長は180cmで、体重は公表されていません。

高身長なレイニさんは、モデルとしても活動されているそうです。

レイニさんの端正な顔立ちとスタイルが抜群ですので、モデルさんにピッタリですよね!

ちなみに父・徳永英明さんの身長は175cmです。

レイニの本名は

つづいて、レイニさんの本名についてお伝えします。

レイニさんの本名は、アーティスト名と同じレイニで、本名は漢字で書くそうです。(名前の漢字は非公開)

レイニさんの父・徳永英明さんは本名で活動されているので、レイニさんの苗字も徳永となりますね!

本名:徳永英明(とくながひであき)
※「徳」は旧字体、「英」は草冠の間が空きます。
生年月日:昭和36年2月27日
出身地:福岡県柳川市生まれ/兵庫県伊丹市(中学~高校時代)
血液型:A型

引用元:徳永英明公式サイト

レイニさんの基本プロフィール

レイニさんは現在26歳で、俳優・ミュージシャン・モデルとして活動されています。

  • 名前:レイニ(本名は漢字)
  • 生年月日:1998年8月24日(26歳 2025年2月現在)
  • 出身地:東京都
  • 血液型:AB型
  • 所属事務所:トライストーン・エンタテイメント所属
  • 趣味と特技:遠泳、スノーボード、サッカー
  • 憧れのミュージシャン:ONE OK ROCK

レイニはハーフ?

つづいて、レイニさんはハーフなのかお伝えします。

レイニさんの両親は日本国籍のため、レイニさんはハーフではありません。

レイニさんの父は徳永英明さんで、母は高野ゆみさんで2人とも日本人なのでハーフではありません。

レイニさんは高校時代に留学していた経験もあり、端正なお顔立ちからハーフと言われているのかもしれませんね!

父の徳永英明さんと鼻筋や雰囲気が似ているように思います。

レイニの母は元モデル

つづいて、レイニさんの母は元モデルについてお伝えします。

レイニさんの母は、ファッション雑誌「ViVi」元モデルの高野ゆみさんです。

レイニさんの母・高野ゆみさんの現在の年齢や、顔画像など調べてみましたが、残念ながら見つかりませんでした。

モデル前田典子さんの公式ブログの記事で、モデル仲間の同窓会をされた時の集合写真に、高野ゆみさんも載っていました!(前田典子さん公式ブログはこちらからどうぞ)

5年間の交際を経て結婚

徳永英明さんは、1994年9月に元モデルの高野ゆみさんと結婚をして、1995年にレイニさんのお兄さんが誕生しました。

お二人の交際歴は5年間だったそうです!

徳永英明さんはその後もヨーロッパやアメリカへ単身で渡ったり、病気療養のため音楽活動を休止したりと様々な出来事がありました。

現在の高野ゆみさんの様子はオープンにされていませんが、徳永英明さんを支えて、2人の息子さんの子育てを担っていらしたのではと推測します。

「結婚のきっかけは1993年1月、喉にできたポリープの除去手術を受けたことでした。歌手生命にもかかわることで、ひどく落ち込んでいた徳永さんを、彼女が明るく励ましながら看病したそうです。その後、急性扁桃炎と咽頭炎を併発して半年間の入院生活を余儀なくされたときも、彼女の献身的な支えによって乗り越えました」(レコード会社関係者)

 1995年に第1子となる長男が誕生。続いて1998年に生まれたのがレイニだった。

引用元:NEWSポストセブン

レイニの家族構成は

そしてレイニさんの家族構成についてお伝えします。

レイニさんの家族構成は、父、母、3つ上の兄、レイニさんで4人家族です。

レイニさんのお兄さんの職業や顔画像などの情報は残念ながら得られませんでした。

やんちゃな幼少期

レイニさんは、Webのインタビューで「わがままで反抗的なやんちゃ少年だった」と話しています。

レイニさんがお兄さんと揉まれながら元気に育っている様子が思い浮かびますね!

──レイニさんの幼い頃の記憶で、最初に思い浮かぶのはどういったことですか?

レイニ:子供の頃の僕は結構わがままで反抗的で、3つ上の兄とよく喧嘩したりしたんですけど、裸足のまんま家出することが多くて。家出といっても子供なので、本当に近所を走って隠れるだけで、すぐに兄が自転車に乗って探しにやってくる。そういうやんちゃだった頃の記憶が強く残っています。

引用元:real sound

小学生時代は勉強とピアノが堪能なサッカー少年

レイニさんは、小学生の時はサッカーとピアノをしていたそうです。

ピアノについては練習しなくても弾けていたそうで、やはり徳永英明さんの音楽才能を遺伝されているのでは!と思います。

レイニ:そうですね。勉強はできていたんですけど、元気すぎて自分が楽しいと思うことを全部やっちゃうので、親は大変だったとは思います(笑)。

レイニ:サッカーを5年間やっていたので、その瞬間は夢中になっていました。ピアノ教室にも6年間通っていたんですけど、ちょっとうぬぼれていたというか……「自分、天才だな」と思いながら習ってたんですよ(笑)。本来なら家でも練習してから次のレッスンに行くところを、何もせずにピアノ教室に行っても弾けちゃうから天才だと思って、まったく練習しなかったんです。なので、今は全然できないですね。

引用元:real sound

中学時代は軽音部

レイニさんは中学生になったときに、軽音部に所属していたそうです。

軽音部でも軽くボーカルやドラム、ギターをしていたり、ピアノも両親に勧められて始めたそうです。

また、小学6年生の時に人気ロックバンドのワンオクの曲に出会って以来ずっとファンなのだそうです!

レジェンド歌手の父・徳永英明さんが、レイニさんにどんな影響を与えていたのか気になりますね!

レイニ:音楽を聴くといっても、家で父や母が聴いている音楽がすべてで、当時母が森山直太朗さんが好きだったので、よく聴いていた記憶があります。中学に入ってから、ジャムセッション研究部っていう軽音部みたいな部活に入って、そこでドラムやギターをちょっとやったり、あとは少し歌わされたりとかはありました。

──中学に上がってからも、やんちゃな感じは変わらず?

レイニ:いや、だいぶ変わってしまって、ちょっと根暗というか。周りの人と積極的には絡まないけど、向こうが絡んできたら絡むような感じで、親ともあまり会話したくないなとかよくある思春期みたいな生活を送ってました。

引用元:real sound

語学留学はワンオクの影響で

レイニさんは、中学卒業後に16歳で語学留学のために4年間単身渡米しています。

そして、アメリカ合衆国メイン州のハイスクールに通っていました。

レイニさんは、大ファンである「ワンオクのTakaさんみたいに英語で歌ってみたい」という思いから、両親に留学をお願いしたそうです!

レイニ:小学校6年生くらいの頃にONE OK ROCK(以下、ワンオク)の「Re:make」という曲と出会って、そこから中学時代はずっとワンオクが大好きで。ライブも行ってCDもずっと聴いていたんですけど、そこからワンオクのTakaさんみたいに僕も英語で歌ってみたいなと思うようになったんです。ただ、その時点では将来的に歌を目指していたわけではなく、単純に英語で歌えるようになりたいと……本当に大した理由ではないんですけど、それが目的で海外に留学させてほしいと親に伝えました。

──その頃、将来こういう職業に就きたいという夢は具体的に持っていなかった?

レイニ:まったくなかったです。ましてや歌うことは日常生活における楽しみの1つでしかなかったので、プロの歌手になるなんて頭の片隅にもなかったです。同じ生活を続けることが好きじゃなかったので、それもあって海外留学という選択肢が生まれたのかな。別に当時寂しかったとか周りの環境が嫌だったとかそういうことではなく、単純に1人で海外に行って生活できるということが楽しみでしかなかったんです。もちろん、友達と一緒に進学して青春したかったなという気持ちもありましたけど、海外留学に行ってなかったら今の自分はないので、結果よかったなと思っています。

引用元:real sound

現地の高校に通って英語を習得

レイニさんは、語学学校ではなく現地の高校に通って英語を学んだそうです。

科学や数学の授業も英語で、日本人のいない寮生活という英語漬けの高校生活だったそうです!

実際、現地での生活はどうでした? 生活環境は言葉の違いも大きいし、大変さが伴ったかと思いますが。

レイニ:その頃の僕は全然英語が喋れなかったですし、それこそ中学では英語が大の苦手だったので、当然言語の壁にぶち当たりました。スタートは大変でしたけど、1年ぐらい過ごしていると……勉強をしているつもりはなくても、自然と会話ができるようになってくるんです。僕は外国人向けの語学学校ではなくて向こうの普通の学生が通う学校に入ったので、数学や化学などの授業も英語で教わっていたんですけど、周りの友達や先生たちと英語で会話していたし、住んでいた寮も日本人がいなかったからずっと英語で会話していて。あっちの人たちってすごくフレンドリーじゃないですか。まったく壁がなくてラフな感じで喋ってくれる、あの環境は大きかったと思います。

引用元:real sound

アメリカから帰国後に音楽制作を開始

レイニさんは、16歳から20歳までの4年間アメリカに留学して帰国しました。

そして留学先の高校での授業で人前で歌うことを経験して、音楽を仕事にしたいと思うようになったそうです。

帰国後にレイニさんは、曲を作ってライブハウスで披露したりと、音楽活動を本格的に始めたそうです!

レイニ:海外の曲はあまり聴いてはいなくて。ただ歌う機会はあって、コーラスの授業を取らないと卒業できなかったので、そこで歌を歌ったりはしてました。毎年学内でコーラスの発表会があるんですが、その流れで先生から「お前はソロで歌ってみないか?」と言ってもらえて。それまで大勢の人前で歌ったことがなかったんですけど、「お前の声ならいけるよ」と言ってもらえたので、僕は発表会で「You’ve Got A Friend In Me」という映画『トイ・ストーリー』の曲を歌ったんです。すごく緊張して足もガクガクブルブル震えて、前もちゃんと見れなかったんですけど、いざ歌い終わって客席を見たらみんなからスタンディングオベーションを受けて。その景色に「歌でこんな世界が見れるんだ!」と感動して、そこからもっと人前で歌ってみたいと思うようになったんです。

──そのアメリカでの経験が、帰国後の音楽活動に繋がっていったと。

レイニ:そうですね。本当にそれが自分の音楽人生の第一歩だったのかなと思ってます。だって、国も言葉も違う中で初めて歌ったらスタンディングオベーションされるなんて、なかなかないじゃないですか。

──日本に戻ってからは主にどういう活動をしていたんですか?

レイニ:もともと音楽の世界を目指していなかったこともあり、すぐに人前で歌えるような状態ではなかったので、まずは自分で曲を作ったり録音したりということをひたすら繰り返していました。それで慣れてくると少しずつライブをしてみたりという、今思えば下積み期間みたいな感じでした。

父・徳永英明が語る子育て

レイニさんの父・徳永英明さんは著書『半透明』の中で、子育てについて語っているシーンがあります。

父・徳永英明さんが、子どもたちが好きなことを持って生きていけるように寄り添う様子が、留学したレイニさんからも感じられますね!

これまで子育てについて多くを語ってこなかった徳永だが、著書『半透明』(2006年、幻冬舎)にはこう綴っている。

《僕は親父とかおふくろが持っていた、どういう人間になってほしいっていう期待にことごとく反抗してきたから。子供らは、自分の好きなことを持って、僕は何かあったらサポートできていけばいい。あんまりくどくど言わない

 そんな父の教育方針のもと、レイニは伸び伸びと育った。

引用元:NEWS ポストセブン

徳永英明さん著書『半透明』についての詳細はこちら

レイニの経歴

レイニさんの経歴についてお伝えします。

レイニさんは、2019年頃からモデルや俳優として活動を始めて、2024年に歌手としてメジャーデビューしました。

レイニさんは、木村拓哉さんと綾瀬はるかさん出演の映画『レジェンド&バタフライ』や、ドラマ『相棒 season23』(テレビ朝日系)にも出演しています。

所属事務所の社長は小栗旬

レイニさんの所属事務所は、トライストーン・エンタテイメントです。

この事務所の社長は俳優の小栗旬さんで、田中圭さんや綾野剛さんなど著名な方が在籍しています。

レイニさんの出演情報など詳しい内容は、所属事務所の公式サイトをご覧ください。

歌手メジャデビューは2024年

レイニさんは、ドラマ『相続探偵』主題歌「ラストレター」で2024年にメジャー・デビューしました。

レイニさんの所属音楽レーベルはソニー・ミュージックレーベルズです。

レイニさんの公式インスタグラムでは、メジャーデビュー前に配信していた楽曲も紹介されています!ぜひご覧になってみてくださいね。

まとめ

今回は、身長180cmのモデルでもある徳永英明さんの息子レイニさんについて、プロフィールをまとめました。

レイニさんは幼少期はヤンチャな少年だったそうで、ワンオクがきっかけで高校生の時にアメリカに語学留学をしました。

帰国後に音楽制作を始めて2019年には俳優・モデルとしてデビューしました。

昨年にはドラマの主題歌でメジャーデビューしたレイニさん。これからの活躍にも期待したいですね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました